以前、同僚から「フクドメ、知ってるか?」と聞かれたので
「知ってるけど、友達じゃないよ」と答えたら、大笑いされたことがある。
真面目に答えたのだが、アメリカンジョークとしては合格点だったようだ。
少なくとも、日本がそこまで狭くないのは知ってくれてるよう。
シカゴ・カブス、かなりの人気があるようだ。

以下は、野球に全く興味のない私に、野球をあんまり知らないアメリカ人が、英語で教えてくれた内容。
信憑性、薄し。
まだ数ゲーム残ってはいるが、カブスのナショナルリーグ(ナ・リーグ)・中地区での優勝が決定した。
地区優勝はそこそこしてるそう。
ナ・リーグは東部・西部・中部の3地区で構成。
各地区の1位チーム+ワイルドカード(各地区の2位の中で最も勝率のいいチーム)、合計4チームがデビジョンシリーズに出場できる。
デビジョンシリーズの組み合わせ(あんまり分からんかったけど)
1位の中でさらに勝率も1位のチーム(カブスらしい) vs ワイルドカード
勝率が2位のチーム vs 勝率が3位のチーム
これに勝利した2チームが、リーグチャンピオンシップシリーズへ進出。
文字通り、ナ・リーグでの優勝を争う。
最後に、ナ・リーグの優勝チームとア・リーグ(アメリカンリーグ)の優勝チームとで、ワールドシリーズを行うんだってさ。
ワールドといっても、正確には全米チャンピオン。
アメリカ人にとって、全米一は世界一!!
ちなみに、カブスが最後に全米1位になったのは1908年。

ちょうど100年前!盛り上がっているみたいよー。
福留選手も人気みたい。
福留君は人気者・炭焼食堂米流亭
ほんだらの。

↑がんがん訂正しておくれ。ぽちっぽちっ。
柴 英斗
ブログはほぼ週刊? http://shibaei.exblog.jp/
メールマガジンは月刊 http://www.melma.com/backnumber_102854/