寒くなると、郊外からはシカゴ・ダウンタウンには滅多に行けません。(行く気になりません。)
今日は既に寒いですけど。
シカゴ・ダウン・タウン。

ミシガン・アベニュー沿いは日本人女性好みのブランド・ショップが軒を連ねます。
(こういう所に行くと、「ウィンドウ・ショッピング」ほど意味の理解できん言葉はないと深く再実感できます。買わないのに何故見る?もう買ったのに何故さらに見る?)
シカゴで3番目に高いビル、ジョン・ハンコック・センターもここに。

地下一階が展望台への入口。

写真はアメリカ人に人気のレストラン、チーズケーキ・ファクトリー。
量は多いです。味は大雑把です。
大人一人15ドル。
日本でもそうだけど、展望台に上がるのって高いなー。
それでも上りたがる人が多いなー。
お金払って、ゲートをくぐるとブルースクリーンをバックに写真撮影。
よくある合成写真を作ってくれるのですが、「入場料15ドルもするし、写真代は込みなのかなー」と思って質問すると、見事に別料金でした。甘い。奄美大島。
待つことしばし。
エレベーターで一気に94階へ。
耳が変。
見晴らしはさすが。
南。
東。ネイビー・ピア。
北。ミシガン湖沿いにビーチが続きます。清掃ボランティアに参加した場所はこの先。
西。

南と余り変わらない風景なので、下を撮ってみた。
「人がゴミのようだ!」 by ムスカ in ラピュタ
音声案内のためのラジオみたいなのを貸してくれます。
大人用、子供用それぞれ向きによってチャンネルを変更すると、景色やイベントを説明してくれます。
勿論、英語ですが、特に子供向けチャンネルだとそんなに難しくないと思います。
ここで希望者は下で撮影した写真(かなりきれいに合成)を購入できます。
ちなみに、95階にはシカゴ有数の高級レストラン「The Signature Room on the 95th Floor」があります。
シカゴにいるうちに一度は行っとけと言われる
「The Signature Room on the 95th Floor」
高いんだろうなー、見晴らしも。値段も。
ほんだらの。

↑子どもがいる限り、ファミレスかファーストフード。ぽちっぽちっ。
柴 英斗
ブログはほぼ週刊? http://shibaei.exblog.jp/
メールマガジンは月刊 http://www.melma.com/backnumber_102854/